メトグルコ(メトホルミン)とはどんな薬?ダイエットの期待効果・副作用・使用時の注意点について解説!
 最終更新日:
                                            最終更新日:
                                            
                                         公開日:
                                            公開日:
                                            
                                         
                            こんにちは!
渋しめナースのゆる美です🐭
みなさん、「メトグルコ」って
聞いたことありますか!?
近年「メトグルコ」の“ダイエット効果”
が注目されることも多くなり、
気になっている方も多いはず…🌪
実際に「メトグルコで痩せた!」という
声を耳にすることもありますが、
どのような作用がある薬なのか
詳しく解説していきます✐
💊メトグルコ(メトホルミン)とは?
成分名: メトホルミン塩酸塩
分類:  ビグアナイド系血糖降下薬
国内販売:1961年2型糖尿病治療薬として登場
日本では2010年から
「メトグルコ」として流通していて
メトホルミンは本来、
2型糖尿病治療薬として
長い歴史を持つ薬です。
食後高血糖を抑える目的で処方されます。
⭐メトグルコの期待される効果
✓ 血糖降下作用
メトグルコは肝臓での糖の産生(糖新生)を
抑える作用があります。
さらに、筋肉や脂肪への糖の取り込みを
促進することで、血糖値をコントロールし、
脂肪として蓄積されにくくする効果があります。
✓食欲抑制効果
近年の研究では、
メトホルミンが満腹ホルモン(GLP-1)を
増やす可能性があることや、
腸内フローラに影響を与えることで
自然と食欲が落ちる効果もある説が
出てきています。
🔥メトグルコの副作用
いくら痩せられる可能性があるとはいえ、
医薬品には副作用がつきもの。
ダイエット目的で使用する際に
特に気をつけたい副作用について
みていきましょう!
最も多いのは以下のような消化器症状です。
・下痢
・吐き気
・腹痛
・胃もたれ
・食欲不振
服用開始後、2~3日後以内に出やすく、
用量を徐々に増やすことで軽減できる
場合もあります。
症状が強い場合や、長時間続く場合は
必ず医師に相談しましょうね!
乳酸アシドーシスという重篤な副作用
非常に稀ですが、
副作用の中で最も注意が必要なのが
「乳酸アシドーシス」です。
これは体内の乳酸が過剰に蓄積されて
血液が酸性に傾き、命に関わることもある
重篤な副作用です。
発症リスクが高まるの場合
・腎機能が低下している
・アルコールを大量に摂取した
・高齢者(75歳以上)
・CTなどの造影剤を使用する前後
症状としては、
強い倦怠感、吐き気、息切れ、
意識混濁などが挙げられます。
このような兆候があれば、
すぐに服用を中止して
病院へ行く必要があります。
⚠️メトグルコを使用する際の注意点
メトグルコを安全に使用するための
8つのポイントをご紹介します。
1⃣少ない量からはじめて、徐々に増やす
最初から最大量を飲むのはNG!
通常は1日500mgからはじめて、
体調を見ながら数日間~数週間かけて
増量していきます。
2⃣食後すぐに飲むのがベター
胃腸の負担を軽くするためには
食後すぐの服用が推奨されています。
空腹時に飲むと、吐き気や腹痛が
強くでやすくなることも。
3⃣水分をしっかり摂る  
脱水は乳酸アシドーシスのリスクを
高めるため、1日1.5~2ℓの水分摂取を
心掛けましょう!
4⃣飲酒は控える  
アルコールも乳酸アシドーシスの
リスク要因の一つです。
特に大量飲酒や飲食後の服用はNG。
飲み会の日は服用をスキップする
などの対応が必要です。
5⃣風邪や下痢の時は休薬する
これを「シックデイルール」と呼びます。
体調が悪く食事ができない時、
下痢・嘔吐がある場合は
服用を中止して医師に相談しましょう。
6⃣定期的に血液検査を
長期的にはビタミンB12の不足、
肝機能障害なども起こる可能性があります。
半年~1年に1度は、血液検査で
状態をチェックしてもらいましょう。
7⃣妊娠中・授乳中は使用不可
メトグルコは胎児や乳児への影響が
否定できないため、妊娠中、授乳中は
絶対に使用不可になります。
8⃣自己判断で服用・中止しない
市販薬ではないため、
必ず医師の診察と処方を受け、
用法・用量を守ることが大切です。
📝メトグルコの入手方法
💊クリニック(自由診療)での処方
対面診療で安心チェック
医師による問診のうえ、健康状態を確認。
副作用リスクを適切に評価しながら
処方してもらうのが安心です。
オンライン診療での処方・配送
ビデオまたはチャットで
問診・診察→処方→郵送という流れ
スマホで完結できるため
便利で継続しやすいのが
オンライン診療のメリットです!
 🏥 こんな人には
「渋谷シーズメディカルクリニック」がおすすめ!
メトグルコに興味があっても、
「どこで相談すればいいの?」と
悩む人も多いはず。
そんな方には、
オンライン診療も可能な
渋谷シーズメディカルクリニックがピッタリ!
✔初心者向けの丁寧なサポート
✔医師の診察&処方がスマホで完結
✔費用や副作用の相談にも親身に対応
「まずは話だけでも聞いてみたい」
という方にもおすすめです。
カウンセリングだけでも大丈夫◎
気になる方は、
オンライン診療の無料カウンセリングを
活用してみてくださいね!
📝 まとめ:
メトグルコを正しく使用するために⭐
ゆるやかに、安全に続けられる
ダイエットを目指す方には、
有効な選択肢の一つになるかもしれませんが、
専門家のサポートと併用して
検討することを強くお勧めします。
気になる方は、
まずは無料カウンセリングだけでもOK!
自分に合う治療かどうか、
医師と一緒に相談してみてくださいね✨
 
                                
                                渋しめドクター
渋しめ!を運営する【渋谷シーズメディカルクリニック】は、肌から頭皮、ボディへと徹底的にこだわる、レーザー治療30年の「肌の専門家」が始めた本格派ダイエットクリニックです!
 
             
                                         
  
                                     
					 
					 
					