渋しめ!|渋谷院ブログ|渋谷シーズメディカルクリニック > 記事一覧 > 脂肪冷却にダウンタイムはある?副作用・術後の過ごし方と注意点を解説

脂肪冷却にダウンタイムはある?副作用・術後の過ごし方と注意点を解説

 最終更新日:
 公開日:

渋しめナース

脂肪冷却にダウンタイムはある?副作用・術後の過ごし方と注意点を解説

こんにちは。
渋谷シーズメディカルクリニックの
看護師のぽよ子です。

医療ダイエットとしてクリニックでも
人気の高い脂肪冷却ですが、

「興味はあるけど、
ダウンタイムってどのくらい?」

そんな疑問をお持ちの方に、
このブログで
わかりやすく&正直にお答えします!

まず、脂肪冷却ってどんな施術?

「脂肪冷却はここだけ痩せたい!」
という部分にアプローチできる、
切らない部分痩せ治療です✨


グラマースノエルについてはコチラ

脂肪細胞だけをターゲットにして冷却し、
自然に体外に排出されるのを待つ、
まさに“楽して痩せる”タイプの施術!!

「運動苦手・・・」
「施術はちょっと・・・」

そんな方にピッタリなんです♪

脂肪冷却のダウンタイム・副作用は?

脂肪冷却のすごいところは
ダウンタイムがほとんどない”という点✨

でも、体に働きかける施術なので、
ゼロではありません。

以下のような症状が
出ることがあります。

💡よくあるダウンタイム症状


※どれも一時的なものなので、
必要以上に心配しなくてもOK!

脂肪冷却施術に伴う痛みについて

施術中は冷却による強い冷感により
チクチクと感じる場合や、
吸引によって引っ張られる感覚が
ある場合があります。

また、施術後には
排出を促すためのマッサージを行いますが、
つねられるような痛みと感じる方も
いらっしゃいます。

Q.施術後の過ごし方・注意点

施術後も基本的には
普段通りの生活で大丈夫です!

ただし、以下のようなことは
ちょっと気をつけてください💡

強いマッサージはしないで!

→冷却した部位をぎゅっと揉んだり
するのはNG。優しく扱ってください。

激しい運動・飲酒は当日控えめに

→血行が良くなりすぎて、赤み・腫れが
強くなることがあります。

水分はたっぷりと!

→脂肪の排出をサポートするために、
お水を意識して飲んでください!

📷脂肪冷却の症例写真

治療名

体重減少コース

治療の説明

脂肪冷却マシン「グラマースノエル」(計3回)
FMSマシン「シュワルチー」(計9回)

治療の副作用

シュワルチーの施術では、一時的な赤みや
筋肉痛が生じることがあります。
※2~3日程度の筋肉痛は正常な好転反応です。
グラマースノエルの施術では、赤み、内出血・硬結・知覚鈍麻・凍傷・色素沈着・逆説的過形成・輪郭異常を生じる可能性があります。

治療の価格

体重減少コース 3か月コース 594,000円

監修医師

大野由実


治療名

体重減少コース

治療の説明

脂肪冷却マシン「グラマースノエル」(計3回)
FMSマシン「シュワルチー」(計9回)
リベルサス服用

治療の副作用

シュワルチーの施術では、一時的な赤みや
筋肉痛が生じることがあります。
※2~3日程度の筋肉痛は正常な好転反応です。
グラマースノエルの施術では、赤み、内出血・硬結・知覚鈍麻・凍傷・色素沈着・逆説的過形成・輪郭異常を生じる可能性があります。
リベルサスの副作用
食事の量が減るため、必須ビタミン・ミネラルが不足しがちになります。
サプリメントの補給を心がけてください。
その他、便秘、下痢、吐気、嘔吐、頭痛、注射部位の発赤が起こる可能性があります。

治療の価格

体重減少コース 3か月コース 594,000円

監修医師

大野由実

〇ぽよ子のひとこと

脂肪冷却って、
本当に手軽に始められる痩身治療。
痩せたいけどなかなか行動に移せない方、
ジムに行く時間がない方、
子育て中のママさん、
お仕事を休めない方にも
おススメの施術です!

医療ダイエットが気になる方は、
オンライン診療の無料カウンセリングを
活用してみてくださいね!

カウンセリングだけでも大丈夫◎
お待ちしております✨


渋しめドクター

渋しめドクター

渋しめ!を運営する【渋谷シーズメディカルクリニック】は、肌から頭皮、ボディへと徹底的にこだわる、レーザー治療30年の「肌の専門家」が始めた本格派ダイエットクリニックです!