
こんにちは。
渋谷シーズメディカルクリニックの
ぽよ子です。
医療ダイエットとしてクリニックでも
人気の高い脂肪冷却ですが、
「興味はあるけど、
ダウンタイムってどのくらい?」
そんな疑問をお持ちの方に、
このブログで
わかりやすく&正直にお答えします!
〇まず、脂肪冷却ってどんな施術?
「脂肪冷却はここだけ痩せたい!」
という部分にアプローチできる、
切らない部分痩せ治療です✨
グラマースノエルについてはコチラ
脂肪細胞だけをターゲットにして冷却し、
自然に体外に排出されるのを待つ、
まさに“楽して痩せる”タイプの施術!!
「運動苦手・・・」
「施術はちょっと・・・」
そんな方にピッタリなんです♪
〇気になるダウンタイムは?
脂肪冷却のすごいところは
“ダウンタイムがほとんどない”
という点✨
でも、体に働きかける施術なので、
ゼロではありません。
以下のような症状が
出ることがあります。
💡よくあるダウンタイム症状
※どれも一時的なものなので、
必要以上に心配しなくてもOK!
Q.施術後に気にすることってある?
施術後も基本的には
普段通りの生活で大丈夫です!
ただし、以下のようなことは
ちょっと気をつけてください💡
✖強いマッサージはしないで!
→冷却した部位をぎゅっと揉んだり
するのはNG。優しく扱ってください。
✖激しい運動・飲酒は当日控えめに
→血行が良くなりすぎて、赤み・腫れが
強くなることがあります。
✅水分はたっぷりと!
→脂肪の排出をサポートするために、
お水を意識して飲んでください!
〇ぽよ子のひとこと
脂肪冷却って、
本当に手軽に始められる痩身治療。
痩せたいけどなかなか行動に移せない方、
ジムに行く時間がない方、
子育て中のママさん、
お仕事を休めない方にも
おススメの施術です!
医療ダイエットが気になる方は、
オンライン診療の無料カウンセリングを
活用してみてくださいね!
カウンセリングだけでも大丈夫◎
お待ちしております✨

渋しめドクター
渋しめ!を運営する【渋谷シーズメディカルクリニック】は、肌から頭皮、ボディへと徹底的にこだわる、レーザー治療30年の「肌の専門家」が始めた本格派ダイエットクリニックです!